ゆる部 - ゆるく楽しく生きる

毎日を楽しく過ごす情報を発信中!書評、漫画、ゲーム、音楽、グルメ等を書いたりする何でもありな雑記ブログです。

【書評】「自分には価値がない」の心理学 著書:根本橘夫

根本橘夫(ねもときつお)さんは教育心理学・性格心理学の大学教授です。

根本さんの本はとても読みやすいです。難しい心理学の内容を分かりやすく説明してくれます。

もっと色々な本を書いて欲しいですね~。

今回のテーマは「自分には価値がない」と感じる事について。

普段から自分の無価値観を感じている人は、この本を読むと、「あぁすごく分かる…!」と思うかもしれません。

この本からは、無価値感を感じる事について、そして無価値観から抜け出す対処方法を学ぶ事ができます。

「自分には価値がない」の心理学 (朝日新書)

「自分には価値がない」の心理学 (朝日新書)

 

自分を自分として成長させること、それにより、自分の内にある力を実感すること。

こうした体験を積み重ねることで、無価値観は自ずと乗り越えられていくのである。

中略

生きることがつらいと感じる人の胸に響き、いささかでも役立つことを祈りつつ本書を執筆した。その願いが届けば幸いである。

心理学本の著書と言えば加藤諦三さんですが、根本さんの本と同様に感じたことは、「自分の性格を受け入れて、前に進もう」みたいな感じです。

決してゆっくり休めばいいよ、みたいな感じではないのですね。

無価値感を感じた時、嘆くことや周囲に八つ当たりする事は簡単です。むしろ自然に生きていればそういう風に振る舞ってしまうのが普通かもしれません。

ですが、それでは解決はしないんですね。

無価値感を感じるのであれば、やはり価値を実感できるように行動するしかないとあります。

厳しいですね…!だけど、事実なのでしょう。

必要なのは行動である。

自分に何らの価値も実感できなければ、自分を肯定できるはずがない。自分の価値を実感出来る行動をすることこそ、自己肯定感に至る道である。

 

また、無価値感を感じる人と言うのは、価値を必死に求める傾向にあるので、人よりエネルギーが強いです。それを上手く使えば、自分を成長させて豊かな人生につながるのだと言う風に書いてありました。

自分の胸に聞いてみて、社会的評価が欲しければ、それを素直に追及した方がよい。とりわけ若いうちは、社会的成功を求めて努力する事がエネルギーになり、自分を成長させ、豊かな人生につながる。若い時期に、思いっきりそうした夢に邁進する体験がなければ、人生を不完全燃焼のままに終わらせてしまう可能性がある。

最近思うのは、何かを成し遂げるような人は、実は無価値感が強い人が多いのではないかなと。コンプレックスや劣等感とも言えるかもしれないですね。

お金持ちの人はもともと貧乏だったことがコンプレックスだったと言う話もよく聞きます。不安から生まれる膨大なエネルギーが世の中を動かしていると言うか、そんな気がたまにしますね…。

なので、無価値感を感じる性格と言うのは、見方を変えれば強烈な原動力になるので、うまく使ってやれば、何かを成し遂げることができるかもしれません。

という風に前向きに捉えてみるのも良いかもしれないですね。

 

また、あまりに無価値感を感じすぎてストレスになる場合の対処方法も面白いです↓

余計な欲を切り捨てると気疲れしない

私たちは余計なことに気を遣いすぎている。とりわけ無価値感が強いと、あれやこれやと気を遣い、それだけで疲れてしまう。

もっとシンプルに、もっと楽に生きていいのだ。

創造的無能のすすめ

皮肉屋の研究者ピーターが提唱した法則がある。それは、地位が上昇するほど人は無能になる、というものである。

中略

地位が上がるほどそれに対する適正が欠如することになり、仕事が苦痛でストレスに満ちたものとなる。

有能さを示さず、自分に適度な場所で、楽しんで仕事をすることに徹するというものである。

自分を自分に合った場所に置く。適所に位置することで、余裕を持って仕事ができるし、持てる能力を存分に発揮できる。

創造的無能のすすめの考え方は面白いですね!

最近の風潮かもしれないですが、出世に興味がない人が増えているそうです。(中間管理職自体も減っているみたいですね)

それなら、開き直って好きな事をして楽しんだ方が良い。

なんて肩の力が抜ける良い感じでしょう。。

確かに私の職場でも、仕事はできるのに役職に付かず、自由に楽しそうに過ごしている方がいます。

そういう人たちは人生を上手に楽しんでいる感じがして、ちょっとあこがれるのです。

あなたはどういう風に生きたいですか?

【書評】「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由 著:汐街コナ 監修:ゆうきゆう

過労死のニュースが話題になって久しいですね。

日本では毎年約500名が過労死で命を落としています。

最初に言っておくと私自身サラリーマンですし、働くことは好きです。働く事で、社会の一員として貢献できているという感覚を得られるだと思います。

だけど、働き過ぎて死ぬほど辛い労働は嫌いですし間違っています。

死ぬくらいなら、会社辞めればいいです。

なんとかなるかは分かりませんが、少なくともその会社より良いところはあるでしょう。

今回は、そのような過労などをテーマにした漫画、『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由』と言う本が面白かったのでご紹介します。

真面目で、一生懸命で、優しくて、周囲の目が気になりがちで、努力家で、休めてなくて、ワーカーホリック気味な人におすすめです。(´ω`)

「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)

「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)

 

こういう本を読んでいるあなたは

がんばりやさんなのだと思いますが

「どこまでがんばればいいのか」

「どこまでが『甘え』でどこからが『がんばりすぎ』なのか」

などなど、自分ではよくわからないことってありますよね

人それぞれ「普通」って全然違うんですよね。

過労死をする人の基準っておそらく、人よりかなり厳しいんです。

多分、周囲はそんなこと全然思っていないのに、人の2~3倍は頑張らないといけないと思ってしまう。

過去に、両親にかまってもらえなかったり、人の役に立った時にしか褒められなかったりすると、ありのままの自分に自信がなくて、何か頑張らないと人から認めてもらえないような性格になってしまいがちです。

だから、周囲が認めるまで働いてしまう。人に甘えれない。

人と人は支えあって、迷惑をかけあって生きていけばいいのに、甘えたらいけないかのように感じてしまう。

周囲が認めるかどうかなんて、その人のさじ加減ですからね~。

こんなことを言う人、いませんか?

「世の中にはもっとつらい人がいるんだから我慢しなさい」

「俺がおまえくらいの年齢だったころは倍は働いていたぞ」

「まだマシじゃん 私の方が大変だよ 今日も会社でこんなことが…」

こういうときは口に出さなくていいのでこう思いましょう

「あっそ カンケーねーよ」

中略

つらいのはあなた

休みたいのもあなた

辞めたいのもあなた

追いつめられて心身を壊すのもあなた

他人は何もしてくれません

不幸競争には参加しなくていいです

やりたい人に勝手にやらせておきましょう

私も気を付けてはいるんですけど、

人はそれぞれ価値観が違って、自分だけのレンズを通して世の中を見ているので、会話が成り立っているようで成り立っていないことってけっこうあるんですよね。

だから、人の話を理解するのってむずかしいのではないかと。

その人の見え方は分からないですからね~。

なので、自分がつらいと思うなら、それが正解なんです。

おれは昔もっと働いていたぞ、と言われても、今は時代が違います。

働いた分だけ給料も増えませんし、世の中の空気も違うでしょう。

心と体がSOSを出しているなら、従うべきです。

たぶんもっと適度に力抜いて、ゆる~く生きていいと思いますよ。

仕事は人生の全てじゃなくて一部ですよ。

【写真有り】京都の人気猫カフェ『ねこ会議』に行ってきました。

昨日、京都の御池通沿いの猫カフェ『ねこ会議』に行ってきました(´ω`)

とても良かったのでご紹介します!

 

公式ホームページはこちらです↓↓

www.nekokaigi.com

 

ねこ会議は御池通沿いのビルの2階にありました。

京都市役所前駅から歩いてすぐですね!

f:id:honkaramanabu:20170812220636j:plain

 

ビルの前に看板があるので、分かりやすかったです。

ビルの中に入りエレベーターで2階へいくとすぐにお店があります。

f:id:honkaramanabu:20170812220916j:plain

 

人気店なのか、満員でした!

ねこ会議は、猫カフェの中でも部屋が広い方だと思うのですが、(20畳くらい?)

それでも満員でした。お客さんは10人くらいはいたと思います。

ほとんど女性客とカップルでしたね~。

f:id:honkaramanabu:20170812221023j:plain

 

入ると猫がいっぱいいました。(当たり前)

猫の数も多かったので、ちょっと獣の臭いがしましたが、そこまで気にならない程度です。

猫カフェによっては本当に、臭いがすごい所もあるので…。)

 

店主と社員さんにとても愛されているのか、猫たちもキレイで、元気で、人慣れしていました。f:id:honkaramanabu:20170812220359j:plain

 

ドリンク1杯サービスなので、飲み物を飲みながら、60分猫とまったり過ごしていました。

f:id:honkaramanabu:20170812220507j:plain

f:id:honkaramanabu:20170812221650j:plain

 

餌やりの時間と偶然重なりました!

おいしそうに餌を食べる猫たち。

f:id:honkaramanabu:20170812221728j:plain

 

床で足をのばしていると、猫が膝の上に乗ってきました!

初回で猫が膝に乗ってくることはあまりないのでラッキーでした。

ここの猫たちは、お尻をぱんぱんたたかれるのが好き(!?)みたいで、その時に床に膝を出していると、乗ってきてくれるそうです。

 

↓ねこ会議のブログにも書いてありました(´ω`)

今日のにゃんこ – 猫カフェねこ会議のにゃんこの様子をお伝えします

f:id:honkaramanabu:20170812221838j:plain

 

お昼寝中のねこも。

f:id:honkaramanabu:20170812222542j:plain

 

店内も猫達もとてもキレイで過ごしやすい環境だったので、

満員だった理由がよく分かりました(´ω`)

京都の猫カフェの中でもイチオシだと思います!

 

■ねこ会議 店舗情報

 

営業時間

平日 11:00~18:00(入店は17:00まで)
土日祝 11:00~19:00(入店は18:00まで)
定休日 火曜日

 

料金
・最初の1時間 900円 延長30分ごとに400円
・猫用おやつ 200円
・レンタルおもちゃ 1,000円

【写真有り】河原町のバイキング『モクモク』京都店がとても良かったので紹介。料金やメニューも

京都の河原町にあるバイキング、農場レストラン『モクモク』がとても良かったので紹介したいと思います。

f:id:honkaramanabu:20170812212044j:plain

モクモク直営農場レストラン【京都河原町】モクモク

モクモクは伊賀の里で農業をしているそうなのですが、そこで作った農作物を自ら加工してハム・ウインナー・パン・地ビール・お米・とうふ・野菜などを作り、レストランでも提供しているそうです。

先に感想を言ってしまうと、料理がめっちゃ美味しかったです。

お惣菜もハムもパンも手作りで、野菜も肉も素材が良いのかおいしく、味付けも絶妙でした。

アルコールも地ビール系が充実しているので、お酒好きの方にもたまらないと思います。

雰囲気もおしゃれなので女性客も多かったですね。家族連れもいました。カウンター席もあるので、1人~2人でも大丈夫です。

 

↓店前にあるピンクの牛のオブジェが目印です(´ω`)

f:id:honkaramanabu:20170812212510j:plain

 

メニューも豊富でした!

ハムとソーセージがとにかく美味しい…。お惣菜も素材を生かした味付けで全部美味しかったです。身体にも良さそう。

f:id:honkaramanabu:20170812213311j:plain

 

地ビールを頼むと、キンキンに冷えたグラスも一緒に…。

フルーティーな香りの地ビールは最高でした。

f:id:honkaramanabu:20170812213331j:plain

 

玄米ご飯で、アツアツのダシ茶漬けもできます。

これ、、毎日食べたいくらい美味しかったです。わさびが良いアクセントに。

f:id:honkaramanabu:20170812213440j:plain

 

デザート類も充実してました。

黒糖のパンナコッタ、フルーツみつ豆の抹茶シロップかけ、ジェラート3種類(ミルク、ぶどう、抹茶)です。

f:id:honkaramanabu:20170812213824j:plain

 

お茶も何種類かあって、珍しかったので国産紅茶を選びました。

これも美味しい。。茶葉から入れられます。

f:id:honkaramanabu:20170812213944j:plain

 

大満足でした!(´ω`)

また行きたいですね~。

f:id:honkaramanabu:20170812214142j:plain

 

■モクモク京都店 店舗情報

□朝食タイム
7:00~10:00(最終入店 9:30)
料金
大人(中学生以上) 1,500円(税込1,620円)
小学生      778円(税込840円)
幼児(3歳以上)   無料
2歳以下       無料

ランチタイム
11:00~16:00(最終入店 15:00)
料金
大人(中学生以上) 1,714円(税込1,851円)
小学生      1,000円(税込1,080円)
幼児(3歳以上)    500円(税込540円)
2歳以下      無料

ディナータイム
平 日
17:30~22:00(最終入店 21:30)
土日祝
17:00~22:00(最終入店 21:30)
料金
大人(中学生以上) 2,221円(税込2,399円)
小学生      1,238円(税込1,337円)
幼児(3歳以上)    500円(税込540円)
2歳以下      無料

■座席数
  105席
■定休日
  なし
■TEL(一部時間帯で予約可能)
  075-212-0929

【写真有り】京都河原町にある猫カフェ『ひょう猫の森』が最高でした!

京都の河原町にある猫カフェ『京都ひょう猫の森』にいってきました。(´ω`)ノ

結論から言うと、とても癒されてきました。

ひょう猫良かったです。

京都ひょう猫の森 - 猫カフェ、ふれあいフクロウ園|フクロウの森とヒョウ猫の森

河原町の商店街の途中に、いきなり自然感満載のお店が表れるので、その存在を知っている方は多いかもしれませんね!

owls-cats-forest.com

f:id:honkaramanabu:20170806204711j:plain

 

f:id:honkaramanabu:20170806205306j:plain

この猫カフェの特長は『ベンガル』といって、野生のヤマネコと短毛種のイエネコを交配して作られた品種の猫だけがいることです。

ベンガルヒョウ柄をしているので、「ひょう猫」と呼んでる訳ですね。

f:id:honkaramanabu:20170806205720j:plain

お店に入ると、ベンガルキャットが沢山お出迎え!

全部で8匹くらいいたかな?と思います。

店員さんの説明を受け、アルコール消毒をして、その後は部屋の中で自由に過ごす感じでした。ワンドリンク制で、中の自販機で好きな時に1回だけドリンクを出すことができます。

 

しかし、ひょう猫かわいいですね!

f:id:honkaramanabu:20170806205805j:plain

毛並みがきれいで、手触りがめっちゃ良かったです。

人慣れしている感じでしたね~。

触ってもぜんぜん嫌がらない感じでした。

この猫たちはとても大事にされているんだろうな~。

f:id:honkaramanabu:20170806210434j:plain

 

彼?は水飲み場の近くがお気に入りみたいでした↓

f:id:honkaramanabu:20170806205747j:plain

 

下駄箱の隙間にも・・・!!(´ω`)↓

f:id:honkaramanabu:20170806211153j:plain

 

↓膝の上に乗ってくるひょう猫・・・。本当に人懐こかったです。

抱っこはNGなんですが、ひょう猫が自然に乗ってくるのはOKとのこと。

ラッキーでした・・・!

f:id:honkaramanabu:20170806211330j:plain

 

あと、写真はないのですが、持っていったカバンを座布団か何かと間違えたのか、上に5分くらいひょう猫が座ったままになり、店員さんが笑っていました。(^^;

 

このお店はよかったですね~。

猫も人慣れしていますし、初めて猫カフェに行く方でも安心だと思います。

おすすめの猫カフェですね。

河原町の商店街で歩き疲れて、ちょっとゆっくりしたい時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?(´ω`)ノ

owls-cats-forest.com