ゆる部 - ゆるく楽しく生きる

毎日を楽しく過ごす情報を発信中!書評、漫画、ゲーム、音楽、グルメ等を書いたりする何でもありな雑記ブログです。

【書評】『幸せになる勇気』著者:岸見一郎,古賀史健

アドラー心理学について分かりやすく書かれている「幸せになる勇気」が面白かったです!

本当に幸せになる為のコツが書いてあったし、「あぁ幸せってこういう気分なのかな」と言うことが分かった気がします。

幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII

幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII

 

競争社会にどっぷり浸かっていると、アドラーの言っている事が分かりにくいと思います。

常に人と比較して生きなければいけないので、誰かと付き合うのはその人の良さに惹かれていたり楽しいからではなくて、自分のステータスの為であったり、自分の利益の為であったり・・・。

そういった気持ちも分かるのですが、それが強すぎると幸せを感じれないかもしれません。

それだと誰かに優越している時だけが幸せで、それ以外のときはビクビクしていないといけませんからね。。

 

アドラーが言う幸せになるためのコツとは、

「比べないこと」

「わたしはわたし、あなたはあなた。ということを認め合う。」

「愛されたいなら、自分から愛を与える。」

こういった考え方です。競争するのではなく、共存共栄や調和の考え方ですね。

私は、かなりの田舎出身ですが、田舎の人はそういった幸せそうな人が多いように感じます。

決して裕福ではないんですよ。田舎の方にいくと電車は1時間に1本が普通ですし、遊ぶ所や買い物が出来る場所もほぼ決まっています。

ですが地域や集落の繋がりであったり、お互いがお互いを助け合ったりというような共存共栄の意識は、無意識かもしれませんが強かったのではないかと思います。

贅沢はほとんどないですが、その繋がりによって得られる幸福感が大きかったのではないかと思います!

こう言ってはなんですが・・・見た目も気にしてなくて、お金もないんだけど、友達が多くてすっごい幸せそうに生きている人もいるんですよ。

彼らは本当に幸せなんだと思います。

 

幸せになる勇気とは、周囲の目を気にするのではなくて、まずは自分で自分を認めてあげることではないかと思います。

自分は自分で良いんだという感覚が、まずは大事です。

すると自分に自信が持ててくるので、少しずつ幸せな気持ちになれますし、今度は他人にそれを与える事によってもっと幸せになれます。

 

ただ、この本のタイトルにもなっている通りそれには「勇気」が要ります。

社会に出ると、どこにでも多少は比較や競争はありますからね・・・。

その現実を知った上で、幸せになるための生き方をしていこうというのが、この本から教わった事でした。